有明海漁民・市民ネットワーク

農水省「有明海再生」説明会と漁民ネットによる事前集会のご案内

 農水省は2025年5月24日(土)に、有明海の再生に向けた説明会(第2回)を雲仙市瑞穂町で開催します。これは農水省が進めている「開門によらない有明海再生」に関して、開門訴訟の当事者に説明するという趣旨の会合です。会場での傍聴は訴訟当事者(原告、弁護団)以外でも可能です。(詳しくは下記の有明訴訟を支援する会事務局からの案内をお読みください)

 また同日、有明海漁民・市民ネットワーク(漁民ネット)では、今回の農水省説明会における課題や論点を確認し、漁業者や市民からの質問や意見を事前に整理するための集会を、説明会の直前に島原市有明町で開催します。この問題に関心のある方はどなたでも参加できます。

 5月24日は有明町の事前集会の会場に集まり、そのあと瑞穂町に移動して、農水省の説明会を傍聴します。みなさま、ぜひご参加ください。なお、農水省説明会の傍聴は事前の申し込み(登録)が必要とのことですので、下記の有明訴訟を支援する会事務局か、漁民ネット東京事務局(Eメール ph☆ariake-gyomin.net(☆印は@に置換)、TEL/FAX 03-3986-6490)までご連絡ください。

農水省「有明海再生」説明会に向けた事前集会
 日時:2025年5月24日(土)12:00〜14:00
 会場:島原市有明総合文化会館(グリーンウェーブ)視聴覚室
    長崎県島原市有明町大三東戊1382 TEL 0957-68-5800
 https://www.ariake-bunka.jp/

有明海再生に向けた農水省説明会(第2回)
 日時:2025年5月24日(土)15:00〜
 会場:雲仙市瑞穂町公民館(瑞穂総合支所)
    ⻑崎県雲仙市瑞穂町西郷辛1285 TEL 0957-77-2125
 https://www.city.unzen.nagasaki.jp/kiji0032666/

【有明訴訟を支援する会事務局からの案内】

第2回目の農水省による説明会開催のご案内

 昨年6月に続いて、第2回目となる農水省による説明会が開催されることとなりました。前回の説明会の際の意見や質問に対する回答と、有明海再生の加速化のための取り組みなどが説明され、質疑応答がおこなわれる予定です。前回同様、請求異議訴訟の当事者及び代理人に対する説明会という位置づけは変わらないようですが、今回も一般傍聴は自由です。会場設営の関係上、事前の申し込み(登録)の必要があるとのことですので、5月16日(金)頃までに下記までご連絡ください。

 今回は、駐車場の関係で、車の台数も集約して欲しいと言われております。複数名で乗りあうなどして会場に来ていただきますようお願いします。予定されている車両も下記連絡先に届け出ていただくようお願いします(車両情報は、台数のみ農水省に伝えます)。

開催日時 2025年5月24日(土) 15時
開催場所 長崎県雲仙市瑞穂町公民館(雲仙市瑞穂町西郷辛1285)
参加費  無料

【傍聴希望など連絡先】
Eメール naohaya☆clock.ocn.ne.jp(☆印は@に置換) TEL 0952(25)3121
有明訴訟を支援する会事務局・林田宛(佐賀中央法律事務所内)

第1回農水省説明会(2024年6月1日)