漁民ネット通信49号を発行しました
有明海漁民・市民ネットワークの会報「漁民ネット通信」の49号を2025年11月10日に発行しました。今回は全8ページで以下のような記事を掲載しています。こちらからPDFファイルでご覧いただけます。ぜひお読みください。●漁民ネット通信49号の主な内容
- 諫早湾干拓事業による潮受け堤防の閉め切りが有明海の潮流に与えた影響についての追跡調査(堤 裕昭)
- 報告:2025年度 有明海漁民・市民ネットワーク総会(矢嶋 悟)
- 漁師さんたちから聞いた話:有明海の潮流調査に参加して(吉川多佳子)
- 1997年から続く採泥調査29年目の報告と30年目の調査の意義について(有明海保全生態学研究グループ)
- 情勢報告:有明海再生は国民的課題 農水省の責任を問う!/フラップゲートについて(陣内隆之)
- NPO法人「有明海再生研究・交流基金」の設立を佐賀県に申請しました(菅波 完)

会員の方には「漁民ネット通信」を毎号郵送します。入会ご希望の方は下記の郵便振替口座まで年会費をお送りください。
- 年会費:漁業者1000円/一般市民3000円
- 郵便振替口座:00120-3-250346
- 加入者名:有明海漁民・市民ネットワーク