1999年7月23日諫早市福田町付近の浸水図

ホームページに戻る
諫早湾の目次
1999年7月23日の集中豪雨
1999年7月23日集中豪雨による浸水

 この浸水実績図は道路側溝天端から浸水痕跡までの高さを実測して作成しました.ただし,家屋敷地の地盤が道路面と異なっており,隣接敷地と連続しているような場合は地盤からの高さを計測した例もあります.これらをもとに現地で地形を考慮して50cm間隔で色分けしました.
 色分けの凡例
桃    0- 50cm
黄    50-100cm
黄緑  100-150cm
地図は2500分の1『諫早市基本図69-40』を使用しました.

 ごみの付着状況や草の倒れ方にもとずく流向解析と聞き取りを総合した結果,大きな流入経路が2箇所浮かび上がりました.
 ひとつは図の左上端にある鉄道の立体交差(●印)です.ここは新しく線路下に穴をあけて道路を通したところで,集中豪雨時に山側から,ここをとおって水が流入しました.
 もうひとつは中山西川に通じる水路(図上部の×印)からの氾濫です.
 ほかにも山手からの流入があったと考えられますが,上流の流域面積に着目すると上に挙げた2箇所の関与が大きいと考えられます.


このページを含む<諫早湾と防災>閉鎖保存版は有明海漁民・市民ネットワーク事務局が著作者から全面的な管理を委ねられ、独自に複製・配布・公開しています。著作者は諫早湾の問題からは手を引いており、質問等は受け付けていません。

http://www.fsinet.or.jp/~hoteia 制作・著作 布袋 厚 1999年