低地浸水の原因
諫早湾の目次
低地(在来干拓地)の浸水
干拓の方法
干拓地の場合
干拓地は満潮になると必ず海面が地盤より高くなるので,逆流防止のため海岸の水門が閉じられ,水を海に流せなくなります(干拓の方法参照).そのため,大雨で排水路いっぱいに水がたまると,あふれ出して地面まで水浸しになります.
諫早湾岸に広がる小野・森山などの農地浸水はこれです.
川沿いの平野の場合
平野を流れる川は氾濫を防ぐため,堤防が作られています.大雨で川が増水すると水面がまわりの地盤より高くなるので,やはり浸水がおこります.これは満潮・干潮に関係なく起こります.
1999年7月23日の諫早市街地の浸水はこれです.
内水氾濫
これらの浸水を内水氾濫といいます.低地の浸水の多くは内水氾濫です.これを防ぐにはポンプで強制的に水をくみ上げるしかありません.
このページを含む<諫早湾と防災>閉鎖保存版は有明海漁民・市民ネットワーク事務局が著作者から全面的な管理を委ねられ、独自に複製・配布・公開しています。著作者は諫早湾の問題からは手を引いており、質問等は受け付けていません。
http://www.fsinet.or.jp/~hoteia 制作・著作 布袋 厚 1999年